無料相談から治療終了まで
経験豊富な歯科医師が対応
当院では、豊富な矯正治療経験をもつ歯科医師による歯並び相談を行っています。(初回相談無料)
歯並びや噛み合わせなどに関するお悩みがある方はお気軽にご相談ください。患者さんの歯並びに合わせた適切な治療をご案内いたします。
口腔内スキャナー(i-Tero)による
精度の高い矯正治療
当院では矯正治療の精度を高めるために、口腔内スキャナー(i-Tero)を導入しています。i-Teroはカメラでお口の中をスキャンするだけで歯型を採取することが可能で、スキャンされた歯型はモニターへデータとして送信されます。これまでの印象材(ピンク色の材料)での型取りが不要となり、模型での変形や劣化などの心配もありません。肉眼では見えないお口の細部を正確に把握することで、一人ひとりのお悩みに合わせた緻密な治療プランを作製いたします。
症例実績の豊富な
インビザラインを採用
マウスピース型矯正装置はさまざまなメーカーが販売を行っていますが、当院ではアメリカのアラインテクノロジー社の製品の商標である「インビザライン」を採用しています。インビザラインは、全世界で1700万人以上の症例がある実績豊富なマウスピース矯正です(2023年12月末時点)。さまざまな歯並びに対応ができ、年齢制限もありません。
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)は
薬機法の対象外です。
・wr未承認医療機器であること
インビザライン®は薬機法上対象外の医療機器です。
医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。
マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。
・国内の承認医薬機器等の有無
マウスピース型矯正装置はインビザライン®の他にもさまざまな種類があります。その中には、条件を満たして薬事承認されているマウスピース型矯正装置も国内でいくつか存在しています。
・諸外国における安全性等に係る情報
1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
これまで1,500万人以上の患者さんに使用されておりますが、重篤な副作用の報告はありません。
・入手経路等
インビザライン®は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
当院はインビザラインを用いた治療システムを、アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
・医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。